
新製品 RaQ 550 の発表に伴い、東京ミーティングを開催しました。 また、今回は Cobalt Users Group 設立四周年記念も兼ねて、ケーキを 食べてビールを飲みながらのイベントとなりました。
Cobalt Users Group Meeting 15th in Tokyo
第十五回コバルトユーザ会ミーティング in 東京
http://cobaltqube.org/meeting15/index-j.html
主催
Cobalt Users Group (usersgroup@cobaltqube.org)
スケジュール
日時
2002年 5 月 31 日(金) 19:00 から 21:00
場所
Sun Microsystems 用賀本社
〒158-8633 東京都世田谷区用賀4-10-1 SBS ビル03-5717-5000 (代)
http://www.sun.co.jp/aboutsun/map/map_yoga.html
東急田園都市線 用賀駅 改札を出てすぐ右側に SBS ビル入口あり
(地下で連絡してる)各駅列車でどうぞ。(急行は用賀で停まらない)
費用
無料(ケーキは Sun/Cobalt のホスティングでした。感謝!)
プログラム
今回は Cobalt Users Group 設立四周年記念イベントでもあります。
ケーキを食べながらのミーティングとなりました。
『US Cobalt 訪問記』 ユーザ会のたちばな & やすだ
2002年1月に、三たびの訪問を果たしてきました。写真やグッズを
提供しました。余り時間が取れなくて裏話がちょっと少なかった
のが残念。
『新顔 RaQ 550 を解剖する』 渋谷さん
今後の Cobalt の主力製品となるはずの 550 が発表されました。
その詳細をいつものようにフタを開けながら解剖しました。
『Cobalt Support 体制について』 Sun Cobalt サポートチーム様
ようやく本格的なサポート体制が Cobalt にも用意されました。
既に開始されている有料のインシデントサービスなど、新しい
体制、その反応などについて紹介していただきます。
usersgroup@cobaltqube.org
ユーザ会の橘と安田による US Cobalt 訪問レポート。