第 11 回ミーティング お台場編

Qube3 発表に合わせ、第十一回ミーティングを開催しました。 同日、同じくお台場 TFT で Linux World Expo が開催されていました。

        Cobalt Users Group Meeting 11th in Odaiba.
        第十一回コバルトユーザ会ミーティング in お台場
        http://cobaltqube.org/meeting11/index-j.html

主催
       Cobalt Users Group (usersgroup@cobaltqube.org)
スケジュール
日時
       2000年 10 月 31 日(火) 18:00 から 20:00
場所
       Cobalt Japan オフィス 03-3599-0722
       東京ファッションタウン TFT 8F
       http://www.tft.co.jp/map/index.htm
プログラム

『黒い RaQ3』
       http://www.progressive-systems.com/products/
       日本システムハウスの桜井さんに、Progressive Systems 社の Adaptive
       Firewall アプライアンスの紹介をして戴きました。
       これは RaQ3 の OEM 製品の一つです。今、Progressive 社は Cobalt が
       買収して、Chili!Soft 同様、グループ企業の一つとなっています。

『PathNavigator 解説』
       富士通テクノシステムの三戸さんに、PathNavigator の紹介をして戴き
       ました。 Linux World の会場で突然お願いしたのですが、快く引き
       受けて下さいました。
       開発者本人による分解実演付きの詳細な解説です。やはりマイクロサーバの
       一つですから、皆興味津々で聞かせていただきました。

『遅れてきた三代目』
       http://www.cobalt.com/products/qube/index.html
       Cobalt 社に転職しちゃった渋谷さんに、Qube3の解説をして戴きました。
       ガラリと変わった新世代製品の第一号、インパクトありました。

  なぜかどの製品もバラバラにされちゃう、大変なイベントでしたが、参加者も
  多く、楽しみの多いものになったと思います。
  この後、9人ほどで晩ご飯を食べに行きました。久しぶりの顔もあり、楽しく
  食べ、飲みました。また会いましょう。

参加できなかった方も、毎度の写真でお楽しみください。

前日の大阪にて

前日である 10 月 30 日夜、大阪は梅田で開催されていた関西 Macintosh ユーザの ためのイベント、mACademia に、 安田が飛び入り参加で Qube3 を紹介してきました。
その時の模様をお楽しみ下さい。
a022.jpg a023.jpg a024.jpg a027.jpg a029.jpg a031.jpg
懐中電灯で照らしながらのプレゼンというのがなかなか楽しい。

当日の模様

事前のメイリングリストでは数人しか参加予告しなかったのに、フタを開けてみたら 合計 25 人ほどと、盛況でした。

a035.jpg Linux World 会場入口に Linux World と並んでユーザ会イベントの案内が!
日本システムハウスの桜井さんによる Progressive Software 社の Adaptive Firewallのデモ。
a075.jpg a074.jpg a077.jpg a078.jpg

a076.jpg みんな真剣だぜ。

続いて富士通テクノシステムの三戸さんによる Path Navigator のデモ。
a084.jpg a080.jpg a081.jpg a085.jpg a086.jpg a087.jpg a088.jpg a089.jpg a090.jpg a092.jpg a093.jpg
これは x86 チップを載せながら、ヒートパイプによる筐体放熱によってファンレスで 仕上げた Linux server です。 ディスクの代わりにフラッシュも使えます。 どんどんバラして細部まで解説してくださいました。感謝。

a094.jpg 最後に 12C の明日香さんに飛び入りで製品を紹介して貰いました。
a068.jpg a067.jpg Linux World Expo にも展示されてました。

続いて Qube3 紹介。
a095.jpg a096.jpg a109.jpg
安田による分解と、渋谷さんによる GUI 紹介の二本立て。

a097.jpg a098.jpg a099.jpg a100.jpg a101.jpg a102.jpg a103.jpg a104.jpg a105.jpg a106.jpg a107.jpg a108.jpg a110.jpg a112.jpg a113.jpg a115.jpg a116.jpg a118.jpg a120.jpg a121.jpg

最後に集合写真を撮りました。
a122.jpg この直後に撤収。

a123.jpg そして大急ぎで組み直す人達。。ごめんねバラバラにして。


Linux World Expo の様子

同日すぐ隣で行なわれていた Linux World Exp. の模様です。
a207.jpg Stormix 丸橋さんと。

a215.jpg WildLab LAMB の森さん、柳沼さん、日経Linux の末安さんらと。

a221.jpg a064.jpg あっ、PathNavigator だ。

a038.jpg a039.jpg a040.jpg IBM の Linux 腕時計。

a041.jpg a042.jpg a044.jpg a045.jpg a046.jpg
Northern Lights の 1U マシン。二連ドライヤーで強制排熱。 ヒートシンクも工夫されてますね。去年の無理矢理構成より進化してきました。

a048.jpg Virus スキャンソフト入りのアクアリウム silver neon。いいなあ。

a050.jpg a051.jpg NECのIA-64サーバ。ようやく出てきました。

a052.jpg a053.jpg a054.jpg a055.jpg 日立のハンディ端末。クライアントアプライアンスにぐー?

a056.jpg a057.jpg 日立の IA-64 サーバ。10U でコンパクト?

a058.jpg デジタルデザインにデ変研。

a059.jpg a060.jpg a061.jpg a062.jpg a063.jpg
VA Linux の 1U。右奥、電源横のドライヤーで CPU を方熱、隠れてますが左手前の もう一つのドライヤーでディスクを冷やして前後に排熱、内部でも対流という ユニークなつくりです。やはりよく工夫されてますね。

a065.jpg Crusoe 搭載ノート。といってもパッと見変化なし。

a069.jpg SGI 1200L。この 2U 機も良く見ます。

a070.jpg 毎度おなじみ。ランスさんです。

a071.jpg GK-21 も次機種(下の二台)にモデルチェンジとか。

おまけ

a036.jpg a037.jpg まちがいさがし。


This page is administrated by
Cobalt Users Group. (usersgroup@cobaltqube.org)
All rights are reserved.
[BACK]