Cobalt FAQ

ここではユーザーズグループで発見したノウハウ、Cobalt に質問して得られた回答などをまとめていこうと思います。

RaQ550に固有の質問と回答

Qube3 と共通する部分があると思いますので、Qube3 の FAQもご覧ください

一般的な質問

機能・トラブル

ファンが壊れました。代用品は買えるでしょうか? (RaQ, RaQ2, RaQ3, RaQ4, RaQXTR, RaQ550)

運用・保守

下位モデルの RaQ550 のディスクをサイズの大きなものに替えられますか? (RaQ550)
下位モデルの RaQ550 を RAID 化できますか? (RaQ550)
パッチなどのパッケージファイルを手作業で展開したい (Qube2700, RaQ, Qube2, RaQ2, RaQ3, RaQ4, Qube3, RaQ550, XTR)

Web管理

パスワード認証の付いたページを作りたい。 (Qube2, RaQ2, RaQ3, RaQ550)

Linux/プログラミング


一般的な質問

機能・トラブル

Q: ファンが壊れました。代用品は買えるでしょうか? (RaQ, RaQ2, RaQ3, RaQ4, RaQXTR, RaQ550)
勿論販売店などを通して修理依頼するべきだと思いますが、パーツそのものは 汎用品で代用が可能ですので、腕に覚えのある人は自分で交換可能です。

RaQ, RAQ2  30mm x 30mm  厚さ 10mm 12V
RAQ3, RaQ4 35mm x 35mm  厚さ 10mm 12V
XTR        40mm x 40mm  厚さ 20mm 12V 
550        35mm x 35mm  厚さ 10mm 12V 

RAQ2 用は、CPUクーラー用のファンで代用可能です。
  日本橋 共立テクノベースで、1,100円
RAQ3,4,550 用は、リムーバブルHD用のケースファンがあうようです。
  TOW TOP  FAN-MR39  スペァーFAN  2個 2,980
    Nidec製 D03P-12TL-02 静音ファンも合うようです。
    PC-Success で 1932 円。
XTR 用は、SUNON KD1204PKVX がオリジナルの型番だそうです。
    現在は KDE1204PKVX MS で同仕様のものが入手出来ます。
    株式会社マウビック ( 053-433-1238 ) で購入可能。
    RaQware http://store.raqware.com/ でも買えたとのこと。
との情報を頂きました。
23 Nov. 2000, NEXTREE@西宮 さんからの情報
個人的経験かもしれませんが、私のRaQ2の場合はケースの工作精度がよくない ためか、ファンの留めネジが非常に固かったです。これによる歪みが故障の 原因かも知れないと思い、交換後はネジの本数を減らして固定しています。
23 Nov. 2000, 安田からの情報
シコー技研 0310N-12 DC12V 0.09A 単価 1,100円 が、共立テクノベース 営業所もしくはオフライン(E-mail/FAX)オーダーシート http://www.kyohritsu.com/sales/order-fax.html で入手可能と情報頂きました。上記フォームで注文、即日発送して貰えました。
27 Nov. 2000, 柴田さんからの情報
各モデルのファンが http://www.webhostsupply.com/ から購入できます。
2 Jun. 2003, 武田さんからの情報
XTR ファンの情報をいただきました。
15 Jan. 2004, 野口さん、湯浅さん、小林さんらからの情報
550 ファン交換情報 http://www.intl.chubu.ac.jp/ozeki/diary/MT/archives/000318.html をいただきました。
4 Aug. 2004, 尾関さんからの情報

運用・保守

Q: 下位モデルの RaQ550 のディスクをサイズの大きなものに替えられますか? (RaQ550)
交換してレストアCDで初期化すればOKです。 ディスクのコネクタの位置関係から Seagate を選ぶ方が無難でしょう。 故障前 ST340016A の 40G だったものを ST380011A の 80G に変更したところ、 / 3995.25 MB /home 70297.81 MB /var 1495.44 MB となりました。120GB に変更したときは /home が 108447.56 MB となり、つまり /home に残りの領域すべてが割り当てられるようです。 21 Jun. 2003 松尾さんからの情報

Q: 下位モデルの RaQ550 を RAID 化できますか? (RaQ550)
ディスクを追加してレストアCDで初期化すればOKです。 ただしマウンタを入手する必要があるでしょう。http://cobalt.japansys.co.jp/ などから買えるようです。 RAID を組むときは HDD に障害が起きた時の交換の為に同機種を何本か予備でストックしておいた方が無難です。IDEのHDDは、モデルチェンジが早いので、欲しい時には、製造中止で入手出来ないなんて事がよくあります。 21 Jun. 2003 真田さんからの情報

Q: パッチなどのパッケージファイルを手作業で展開したい (Qube2700, RaQ, Qube2, RaQ2, RaQ3, RaQ4, Qube3, RaQ550, XTR)
Qube3,RaQ550 の Sausalito アーキテクチャ及び XTR と、それら以前の機種ではパッチなどに使われている Cobalt パッケージファイルのフォーマットが異なります。 以下に機種ごとに操作方法をつけておきます。

但しその作業には root 権限が必要ですので、root ユーザで telnet login して、 作業する必要があります。ご注意下さい。 tar による展開で、どのようなことが起きるのかを把握していない人は この作業はしないほうが無難です。

(1) Qube2700からRaQ4までの機種について

tar+gz で RPM ファイルやインストールスクリプトをまとめた形になって
います。

RaQ4-All-System-2.0.1-13993.pkg の場合

展開
tar zxvf RaQ4-All-System-2.0.1-13993.pkg


(2) XTR及びQube3,RaQ550 (と恐らくはそれ以降)の機種について

gpg で署名されているので中身を確認するには下記の手順で展開を行なう

Qube3-ja-Update-1.0.pkg の場合

署名の確認
gpg --verify Qube3-ja-Update-1.0.pkg

展開
gpg --decrypt Qube3-ja-Update-1.0.pkg | tar zxvf -
または
gpg --decrypt --output Qube3-ja-Update-1.0.tgz Qube3-ja-Update-1.0.pkg
tar zxvf Qube3-ja-Update-1.0.tgz

11 July. 2002 はたやまさんからの情報

Web管理

Q: パスワード認証の付いたページを作りたい。 (Qube2, RaQ2, RaQ3, RaQ550)
パスワードによる保護はディレクトリ単位で掛かります。保護したい Web ディレクトリ以下に、.htaccess という名前で(ファイル名先頭の . (ドット) を忘れずに)下記のような内容のファイルを作ります。 このサーバに登録されたユーザのうち、require で指定されたユーザ名だけが、 このページを見ることが出来るようになるでしょう。 この時のパスワードは、このサーバのパスワードと同じものです。
AuthName "Limited page for member."
AuthType Basic
<Limit GET>
        require user sample
</Limit>
もしも、登録ユーザ以外の人に、ユーザ名とパスワードで限定されたページを 提供したい場合は、.htaccess の名前を下記のようにします。
(AuthPAM_Enabled offに注目してください。RaQ550 ではこの行は不要です。)
AuthUserFile /home/sites/home/users/foo/password1.dat
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "Limited page for member."
AuthType Basic
AuthPAM_Enabled off
<Limit GET>
        require user sample
</Limit>
AuthUserFile に指定されたファイルには、限定するユーザ名とパスワードの列を 登録します。ここに登録されたユーザ名とパスワードの組み合わせを知っている 人だけが、アクセス出来るようになります。
例えば上の例だと、passwrod1.dat ファイルの中身は、
sample:PfyJ0.mjA.LQI
Yasu:bSm6OpAYUIIao
というようになります。(試しにユーザが二つ登録されています。そのうち 上の例の .htaccess では sample ユーザだけがアクセス可能になります。)
このファイルを作るツールはいろいろあると思いますが、とりあえず Cobalt に telnet login できる人なら、htpasswd コマンドがあります。 (但し古い機種である Qube2700, RaQ には htpasswd コマンドがありません。)
最初に password1.dat という名前のパスワードファイルを、sample という 名前のユーザだけで作成する場合は、
% htpasswd -c password1.dat sample
などとします。既にパスワードファイルに登録されているユーザのパスワードを 変える場合、または既存のファイルにユーザを追加する場合は、-c オプションを 抜いて、
% htpasswd password1.dat sample
のようにします。

17 Jun. 2000 安田、渋谷さんからの情報

RaQ550 ではデフォルトでは PAM 認証モジュールが入っていないため、 AuthPAM_Enabled on/off の記述があるとエラーが出ます。 550 についてはこの行は書かないで下さい。 (httpd.confでコメントアウトされています)

25 Jun. 2003 奥野さんからの情報

Linux/プログラミング


This page is administrated by
Cobalt Users Group. (usersgroup@cobaltqube.org)
All rights are reserved.
[BACK]